職場の人に子供が産まれたとき、出産祝いを贈りますよね。
この記事では、職場の出産祝いについて金額の相場やプレゼントメッセージなどについて解説していきます。
出産祝いで職場はどこまで渡すべきなのか?
基本的には、職場の出産祝いは、「この人にあげなければいけない」などの決まりはありません。
しかし、日ごろお世話になっている職場の方には、やはりどのような形であれ、お付き合いがある以上はお祝いの気持ちを伝える方が良いのはお分かりいただけるのではないでしょうか。
もちろん同じ社内でもまったく面識がない人にはあげなくても大丈夫です。
また同僚の兄弟など直接関係ない人に出産祝いをあげたいと思っても、高額であればもらった方も困ってしまうことも・・・。
ただ、どうしてもあげたい場合には、3,000円くらいのギフトを贈って「お返しは不要です」と一言そえると、相手も気を使わずにすむかもしれません。
職場の人への出産祝いの金額は?連名で書く?注意点はこれ!
職場の人への出産祝いは、特別にお世話になってるから個人的に出すという人もいますが、だいたいは職場のみんなで連名にしてまとめて渡すケースがほとんどです。
相場としては、大体一人3000円から5000円くらいで、3000円×人数でつつみ、連名で名前を書きます。
人数が多い場合は、ご祝儀袋の中に全員の名前を書いた紙を入れておくと良いですよ。
もし、上司や部下などでまとめて出すとき、金額に差が出た場合は「誰がいくら出した」ということも書いておくと、もらった人もお返しをするときに悩まなくてありがたいです。
注意すべきは、「4」「9」などはお祝いにふさわしくない数字が金額にならないようにすることです。
この場合には話し合って金額を調整しましょう。
増やすのもいいと思いますが、切りのいい数字できり、端数分でちょっとしたプレゼントを添えるといいでしょう。
出産祝いにおすすめのプレゼントと選ぶポイント
ご祝儀のほかに出産祝いのプレゼントを贈る場合、靴下やスタイなどの詰め合わせが人気です。
産まれてすぐや、夏生まれの場合はあまり靴下をはかせないので、少し大きくなってもはけるサイズで買うといいですよ。
スタイも今はとてもいろいろな種類が出てて、何種類かまとめて包装してもらうだけでとてもかわいいプレゼントになります。
また、オムツケーキも予算に合わせて作ってくれて、オムツ以外におもちゃや靴下も入れてくれるのでおすすめです。
おむつケーキについては兄妹の出産祝いについて書いた記事の中で触れていますので参考にしてみてください。
・出産祝いの相場、兄弟姉妹の場合はどれくらい?いつ渡すのがいい?
職場のみんなでお祝いを出すことになったけど、「個人的にお世話になったし別でも何かあげたい」という場合には、なにかプレゼントをするのもいいでしょう。
ただし、ベビー服をプレゼントする場合は、相手の好みも大事ですが、産まれた時期やサイズなどを考えないと、ベビー服はすぐに着れなくなってしまうので注意するようにしましょう。
出産祝いのメッセージ例文と避けるべきキーワード
出産祝いにメッセージをつける場合、体調を気使う言葉、母親、父親になったことへのお祝いの言葉を入れると、とても気持ちのこもったメッセージになります。
産後はとても神経質になるものです。
一言一言に気を使いお祝いのメッセージを考えましょう。
「流れる」、「消える」、「終わる」、「苦しい」などの言葉は使ってはいけません。
出産祝いのメッセージの例文
ご出産おめでとうございます
かわいい家族が増え、ますます賑やかなかていになりそうですね。
ささやかですが、
○○一同でお祝いの品を送らせていただきます。
ご両親の愛情のもと、
お子様が健やかに成長なされるよう、ご家族の方々の幸せを心からお祈りします。
このような感じで、メッセージを添えて贈ると良いでしょう。
さいごに
友達に贈る出産祝いと違い、上司の場合などはとても気を使いますよね。
せっかく贈るのですから、マナーを守り、失礼のないよう気を使ってくださいね!
そして、産後で疲れているお母さんとお子さんに負担のないように、全員で自宅に伺うなどは遠慮して、代表を決めて届けるようにしましょう^^。
コメント