出産祝いの相場、兄弟姉妹の場合はどれくらい?いつ渡すのがいい?

  • URLをコピーしました!

出産祝い

[char no=2 char=”疑問女”]兄弟姉妹の場合、出産祝いの相場ってどれくらいなのでしょうか?[/char] 具体的な金額など、お金のことって口に出してはなかなか聞きづらいですよね。

出産祝いは赤ちゃんの誕生を祝うものです。

  • 現金を渡すのか
  • プレゼントを渡すのか
  • いくらくらいあげればいいのか
  • いつ渡すのがいいのか

特に初めての時は疑問だらけではないでしょうか?

一番大事なのは赤ちゃんの誕生お祝いする気持ちです。

とはいえ、やっぱりあまりにも常識から外れていると思われては困りますし他の人は実際、どうしているか気になりますよね。

ということで、この記事では、兄弟姉妹の出産にあたって出産祝いをあげる予定のある人、これからそんなことがあるかも・・・!という方に分かりやすいように「兄弟姉妹の出産祝いの相場」についてご説明します。

[toc]

目次

出産祝いの相場 兄弟の場合はどれくらい?

出産祝い赤ちゃん
一般的に、出産祝いの相場は大体5000円から1万円くらいです。
あげる側の年代にもよりますが、

  • 20代から30代なら5000円
  • 40代以降は1万円

と考えると分かりやすいかもしれません。

金額が高いともらう側も気を使ってしまうのであまり気を使わない金額とするようになっています。

ただし、兄弟姉妹の場合は1万円から3万円位が相場となり、一般の出産祝いの相場よりも額がアップします。

自分の妹、弟なのか姉、兄なのかで相場は変わってきますが、他人ではなく家族なのであらかじめ金額を聞いたり、欲しい物をリクエストしてもらったり、相談し合うこともできますよね。

なので兄弟の出産祝いについては、相場や自身の予算を踏まえつつ、兄弟と直接相談して決めるのが一番良いかと思います。

もしまだ学生で高額は出せない、という場合は、現金ではなくプレゼントをあげるのもいいでしょう。
記事後半で出産祝いのプレゼントの場合はどうしたらいいかも説明しますね。

出産祝いの金額は2人目以降や双子の場合違うの?

出産祝い2人目3人目
同じ兄弟姉妹の出産祝いでも、「初めての1人目の赤ちゃん」の時と、「2人目」や「3人目」の時では、包むお祝いの金額が違うのかどうか気になりますよね。

1人目の時が1番高くて、2人目、3人目となるにつれて金額が若干減っていくのではないか?と思う方もいらっしゃるかもしれません。

ですが、何番目の子供であっても出産祝いの相場金額は同じです。

どの子も愛おしい赤ちゃんには変わりがありません。逆に、1人目、2人目、3人目と金額に差をつけると失礼にあたるので注意してください。

出産祝い双子
ということは・・・、双子の場合ではどうなるのか、もうお分かりですよね^^。
双子の赤ちゃんの場合には金額は1人分のおおよそ「2倍」となります。

出産祝いを渡す時期に決まりはあるの?

出産祝い時期
出産祝いを渡す時期は生後7日から1か月の間です。

赤ちゃんが生まれて7日目にお祝いを持っていく。そして、生後1か月ごろのお宮参りのときにお返しをするという昔の習慣からこのようになっています。

「もう少しで産まれるから」といって出産前に出産祝いを渡すことは絶対にNGです。

というのも、必ず無事に産まれてくるとは限らないからです。
出産はほんとうに命がけです。出産するお母さんと産まれてくる赤ちゃんのことを一番に考えて贈るようにしましょう。

そして、出産祝いを持っていく時は必ず事前に連絡を入れて日時を確認しましょう。

ただでさえ産後の疲れが残っている中、生まれてすぐに始まる赤ちゃんのお世話で睡眠不足となっているわけですから、おめでたいとはいえ連日の訪問でさらに疲れさせてしまっては本末転倒ですよね。
せっかくのお祝いをするという気持ちを伝えるためにも、都合の良い時間外をあらかじめ確認しておきましょう。

ちなみに、知っておいて損はないと思いますので、ちょっと横道にそれますが、友人の出産祝いについて書きます。
先ほど出産祝いを渡す時期は生後7日から1か月の間といいましたが、友人の場合などでは最近、少し変わってきているようです。

というのも、里帰り出産する人が最近は増えてきたため、1か月以内に会うことが難しくなってきたという事情があります。

そのため、里帰り出産の場合は、自宅に戻ってくる1、2か月後にお祝いに行く人が多いようですね^^。

今後、友人のご出産がある場合には参考にしてみてください。

出産祝いにおすすめのプレゼントとは?

出産祝いプレゼントおすすめ
さて、ここまで兄妹の出産祝いの相場についてご説明しましたが、出産祝いの場合、プレゼントでも大丈夫です。

[char no=7 char=”学生疑問”]学生だから高額は出せないし・・・[/char] [char no=2 char=”疑問女”]現金であげるとお返しで気を使わせちゃうかな?[/char] と悩む場合には、プレゼントで考えてみるといいですよ。

筆者が出産したときは、友人からのプレゼントが多く、服やアルバムなどいろいろありましたが、中でもオムツがとても助かりました。

オムツは消耗品なので、本当にすぐなくなっちゃうんです。

ただのドラッグストアで売っているオムツでは味気ありませんが、プレゼントにはぴったりな見栄えする『オムツケーキ』という可愛いものもあります。

小さい靴下や、おもちゃなども入っていて使うのがもったいないくらいでした(^O^)。
しばらく飾れるようにオムツのサイズがちょっと大きめだったのもよかったです。

Mサイズであれば大きく生まれた子でも大丈夫ですし、小さく生まれた子でもいずれは必ず使いますからね^^

なので、
[char no=8 char=”がっかり”]出産祝いのプレゼント、どんなものが好きかわからない・・・[/char] と悩んだ場合には「オムツケーキ」がだんぜんオススメです。

おむつケーキといっても、ただ単純におむつを束にしただけではありません。



↑↑↑クリックで公式サイトに飛びます

上記のおむつケーキ専門店の公式サイトを見ればお分かりのように、見ているだけでも可愛すぎるおむつケーキがいっぱい。
バリエーションも様々です。

ご紹介のおむつケーキ専門店は、日本最大級の品揃えをうたっていて、オリジナルデザインの幅も圧倒的なので、他のおむつケーキとかぶる可能性が低い点がポイント♪です。
さらには、受け取り手に特別感を感じれもらえる「名入れサービス」もあるのが、嬉しいですね^^。

もちろん、おむつケーキ専門店ではなくても、楽天やAmazonでもおむつケーキは購入可能です。
名入れなどの特別感を出したい時や、個性あるおむつケーキを探している場合には、専門店で頼むと良いかもしれませんね^^。

尚、おむつケーキではなくても、何がほしいか相手に直接聞いて渡すのも大丈夫です。

初めてのお子さんであれば、特にママは自分で好きなもの買いそろえたいという人が多いので、せっかくであれば好みにあったものを贈ると喜ばれるのではないでしょうか。

また、既にベビーカー買ってあるのにベビーカーをプレゼントするなんてことになっては意味がなくなってしまいますよね。

「お金いくらがいい?」はいくらなんでも言葉としてNGですが、親しい兄妹の間柄であれば「なにかほしいものある?」であれば、聞きやすいですし、お互いにとって最適なプレゼント選びができるのではないでしょうか?

兄弟に贈る出産祝いのまとめ

なんといっても一番大事なのはお祝いの気持ちです!

相場などもありますが相手が嫌な気持ちになるならお祝いなんていらないですからね。

ですが、お祝いをもっていくタイミングなどのマナーなどはしっかり守りましょう。きっと喜んでもらえますよ。

筆者の時は、出産祝いの内容よりも、こんなにたくさんの人がお祝いしてくれるんだということの方がとてもうれしかったです。
祝っていただけるという気持ちさえあれば、どんなものでも受け取る側の立場となってみれば嬉しいものですよね^^。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアはこちらから
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次