スマホのイヤホンをイヤホンジャックにさして音楽を聴こうとしても突然イヤホンからなんの音も聴こえない・・・。
イヤホンの挿し具合が悪いのかと思って一旦外してもう一度挿しなおしてもまったく反応なし。
実はつい先日そんな体験をしました。
その時調べて自分でも実際に試した、
- スマホのイヤホンから音が出なくなってしまったらどうすればよいのか
- その対応方法と対策
を今回の記事ではまとめてみました。
あなたのスマホのイヤホンに異変があった時、参考になると幸いです^^。
スマホ イヤホンが聞こえないのが片方だけなら
まずはスマホのイヤホンが聞こえないのは片方だけなのか、それとも両方なのかを確認します。
片方だけの場合はイヤホンの線に問題があるなどイヤホン自体に問題がある可能性が高いです。
ちなみに、筆者のスマホの場合は両方とも聞こえませんでした。
[char no=2 char=”疑問女”]接続が悪いのかな?ちゃんと刺さっていなかったのかな?[/char]
と思って、一度スマホからイヤホンを抜いて挿しなおしてみましたが、やはりまったく反応はありませんでした・・・。
「音声ボリュームがまさかゼロのミュート状態ってことはないよね?」と、ボリュームも確認しましたが、こちらもちゃんと音声は出る設定でした。
そこで「こりゃおかしい!まさか故障か?!いや自分でなんとかできないの??」と検索してみることに!
すると、スマホを「再起動」することによって解決したという書き込みがあったのですぐに試してみました。
・・・しかし残念ながら筆者のスマホのイヤホンには効果がありませんでした。
イヤホンを外した状態で音楽を再生するとスマホの本体からは音が聞こえました。
つまり、イヤホン自体かあるいはイヤホンとスマホの接続部分の問題が疑われました。
スマホ イヤホンジャックの故障が疑われる場合には
イヤホンが故障しているかどうかを調べるのはカンタンです。
パソコンやラジカセなど他の機器にイヤホンを接続してみてイヤホンから音声が聞こえればイヤホン自体には何も問題がありません。
筆者のイヤホンもパソコンで音楽を聴くことには問題がなく両方ともきちんと音が出ました。
ということで疑われるのは接触不良でした・・・。
スマホ イヤホンの接触不良対策はコレ!
スマホのイヤホンはイヤホンジャックに専用のアクセサリーを常につけていないと、思ったよりもほこりや汚れが入り込みやすいようです。
外でのスマホ使用が多かったこともあり、接触不良の原因はまさにこれでした。
接触不良を解消するためには、エアダスターを使って掃除する方法もあります。
エアダスターとは、
↑このような見た目のものです。
※写真をクリックすると別の写真や商品詳細のページに飛びます
しかし、実は、わざわざそのためにエアダスターを買ったり準備しなくても家にあるもので簡単にスマホの掃除ができます。
準備するものは、
- 綿棒
- 消毒用エタノール
のわずか2点のみです。
どの家庭にも、普通に家の中にあるものですよね!
綿棒の先っぽに消毒用エタノールを薄くしみこませて、イヤホンジャックの穴に入れてぐるぐると回せば綿棒にうっすら汚れがついてスマホの方はキレイになります。
筆者もこのような形でスマホのイヤホンジャックを掃除してみた後に、イヤホンを差し込んでみると無事に音が出ました!
さいごに
イヤホンジャックの掃除・ケアは、いざイヤホンが聞こえなくなる事態が起きるまで、スマホを買ってから一度もしたことがありませんでした^^;。
これを機に、スマホの掃除は定期的にちゃんとしたほうが良さそうですね!
尚、くれぐれも、汚れてるからといって水洗いなんてことはしないように注意ですよ^^。
コメント
コメント一覧 (2件)
まっちゃんさま
当ブログの初コメントです!ありがとうございます(^O^)
お役に立てたとのこと幸いです。
こちらこそコメント嬉しかったです。
ありがとうございました!
ありがとうございます(*´∀`)♪
イヤホンが聞こえにくかったのですが、再起動したら無事聞こえました\(*^∀^)
とても参考になりました。