新築祝い 相場はいくら?兄弟夫婦の場合 新築のお祝いは必要?

  • URLをコピーしました!

誰もが憧れる夢のマイホーム。キッチンは対面がいいな、お風呂は大きいので庭は広くしたい。想像するだけでもワクワクしちゃいますよね^^。自分じゃなくても兄弟夫婦が家を建てたときに招待していただいたら妄想は膨らみますよね。
ところで新築のお家に招待していただいた場合新築祝いは必要なのでしょうか?相場などわからないことが多いですよね。今日は、気になる「新築祝い」についてご説明していきます。

新築祝い 相場はいくら?兄弟夫婦に新築のお祝いは送るべき?

新築祝いの相場は立場によって変わります。友達や職場の同僚の場合は5000円から1万円が相場になっています。
周りの方と一緒に出すことも可能です。その場合は5000円以上になるように割って集めましょう。

兄弟の場合は少し金額が上がり1万円から3万円が相場になります。あげる側の年齢や兄姉、弟妹なのかによって金額は変わります。「身内の方に新築祝いを渡す場合は友達に渡すより多めに渡す」と覚えておきましょう。

新築祝いはマンションでも贈るべきなの?ギフト券がいい?それとも現金?

新築した場合は新築祝いを渡しますがマンションを購入した場合はどうしたらいいのでしょうか。
マンションは新築したわけではないので「新居祝い」になります。これは中古住宅を買った方や、中古住宅をリフォームした場合にも当てはまります。

贈るものですが、目上の人に現金を贈るのはあまりよくありません。ギフト券や、新築祝いなどはよく「観葉植物」や「キッチン用品」を贈ることがあるので現金は避けた方がいいかもしれません。
品物を贈る場合は火事を連想させる「火」にかかわるものは絶対に避けましょう

新築祝いのご祝儀を贈るタイミングは?のしは必要?封筒に何か書くべき?

新築祝いを贈るタイミングですが招待を受けた場合はその時に贈りましょう。品物を贈る場合は新居に必要なものを贈ることが多いので相手の方に聞いて早めに持っていくといいです。

尚、引っ越し当日に伺うことは絶対にしてはいけません。バタバタしているのであまりよく思われません。引っ越し後1週間くらいは片付けをしている場合が多いのでそのあとに伺うようにしましょう。

のしには「御新築御祝」や「御新居御祝」などと書き、封筒には「祝御新築」と書いて渡しましょう。

↓引越を少しでも安くするには…↓

まとめ

新築に伺う場合はとても楽しみですが、引っ越しが落ち着いていないと大変迷惑になるので気を付けましょう。
お手伝いを頼まれた場合は進んで行って大丈夫ですが、「手伝いに来たよー!」と無理やり押しかけるのはいけません。

新築を建て引っ越した日にバタバタといろんな人が来て1日じゃ全然終わらなく、次の日から1人で片づけをすることになると奥さんはとても辛いですからね。まだ新築を建てていない人は、これからの自分のマイホームの参考になるといいですね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアはこちらから
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次